らでぃっしゅぼーやは、NTTドコモグループのオンラインスーパーです。食材の定期宅配サービス『らでっしゅクラブ』、有機野菜と低農薬野菜セットの宅配サービス『ぱれっと』など様々なサービスを展開しています。⇒らでぃっしゅぼーやの子育てママ応援割引制度はこちらで確認
- 新鮮な野菜・味が濃い野菜・珍しい種類の野菜を販売
- 有機野菜・低農薬野菜・無添加食品を販売
- 第三者分析機関での放射性物質検査をクリアした安全な食材を販売(国の基準値の1/2以下)
- 買い物に出かける手間や時間を省ける
- 販売価格が高い
- 配送日時を自由に選択できない(らでぃっしゅぼーや専用車で配達の場合)
- 不在の場合は軒先などに食材が入ったダンボールが置かれる
- ダンボールは再利用の為汚れが少し目立つ
生鮮食品 | 加工食品 | 飲料品 | 日用品 | 衣料品 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
らでぃっしゅぼーやでは、有機野菜、低農薬野菜、無添加食品、日用品を約8,000品目販売しています。野菜の品揃えが充実していて、旬の野菜、日本各地の伝統野菜、産地限定野菜を注文出来ます。第三者分析機関で生鮮食品(野菜、果物、乳製品、卵、鮮魚、精肉、きのこ)、加工食品、飲料品、乳児用食品の放射線物質検査を実施し、放射性ヨウ素及び放射性セシウム不検出、または国の基準値の1/2以下の商品が配送されます。
関東 | 関西 | 東海 | 北海道 | 東北 | 甲信越 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北陸 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 海外 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注文金額 | 配送料(専用車の場合) | 配送料(ヤマトの場合) |
---|---|---|
8,000円以上 | 0円 | 0円 |
5,000円以上 | 126円 | 262円(注釈) |
3,000円以上 | 189円 | 525円(注釈) |
3,000円未満 | 315円 | 787円(注釈) |
エリア | エリア別配送料 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 105円 |
中国 | 210円 |
四国 | 315円 |
北海道・九州 | 472円 |
沖縄 | 630円 |
注文金額 | 配送料(専用車の場合) | 配送料(ヤマトの場合) |
---|---|---|
8,000円以上 | 0円 | 0円 |
5,000円以上 | 84円 | 157円(注釈) |
3,000円以上 | 126円 | 315円(注釈) |
3,000円未満 | 189円 | 525円(注釈) |
エリア | エリア別配送料 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 105円 |
中国 | 210円 |
四国 | 315円 |
北海道・九州 | 472円 |
沖縄 | 630円 |
年会費 | 無料 |
---|---|
月会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード決済・代金引換決済・口座自動引き落とし |
対応クレジットカード | JCB・VISA・Master・Dinners・AMEX |
個別購入 | 対応 |
定期購入 | 対応(野菜の定期宅配サービスの名称はぱれっと・食材の定期宅配サービスの名称はらでぃっしゅクラブ) |
最低買い物金額 | 無し(ぱれっとの場合は1回当たり1,785円~2,355円・らでぃっしゅクラブの場合は1回当たり2,500円~7,500円) |
運営会社 | らでぃっしゅぼーや株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティビル(地図) |
代表者 | 井手朋子 |
電話番号 | 0120-817-999(らでぃっしゅぼーやの定期お届けを利用されている方専用) |
電話受付時間 | 9時00分~21時00分(年末年始は除く) |
メールアドレス | info@radishbo-ya.co.jp |
サイトアドレス | http://www.radishbo-ya.co.jp/shop/ |
投稿者 | まめ子さん(東京都在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 2人(夫31歳・妻30歳) |
利用期間 | 2011年3月~2011年9月 |
月平均利用回数 | 4回 |
月平均利用額 | 約14,000円 |
月平均食費 | 約50,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 有機野菜全般 |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
有機野菜・低農薬野菜が自宅で手軽に味わえる。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
値段が少々高め。 | |
東日本大震災の時に野菜の安全性が気になり、震災発生から約半年ほどの間、らでぃっしゅぼーやを利用しました。当時は放射能の問題から、野菜の安全性が問題視され、有機野菜・低農薬野菜を愛用している多くの方が、こうした食材宅配サービスを利用していました。私のその中の一人であったため、需要に供給が追い付かず、配送期間がいつも以上に長かったのを覚えています。
私が利用したのは有機野菜・低農薬野菜の定期便で、週に1回10数種の野菜が届くシステムでした。1回当たり配送料含め3,500円弱の値段は少々高いとは感じていましたが、この値段で安全な有機野菜・低農薬野菜を食べることができる、しかも買い出しに行く必要はなく、自宅に配送されるなら…と思い、らでぃっしゅぼーやを利用しました。 利用してみた感想は、やはり便利でした。野菜とはいえいちいちスーパーで購入すると手間がかかります。また、仕事の状況によってはスーパーの営業時間までに退社することができないので、食材が自宅に届くのはとても助かります。また、定期便は基本らでぃっしゅぼーやのスタッフが内容を決めますが、追加で欲しいものがある時はもちろん、入荷状況によっては、定期便の内容も相談に乗ってくれるので、こちらも嬉しいサービスでした。 現在は利用していませんが、当時はらでぃっしゅぼーやの食材宅配サービスに食の安全はもちろん、仕事面でもとても助けられたのを覚えています。また機会があったら利用したいと思います。 |
投稿者 | くるみパンさん(福岡県在住40代女性) |
---|---|
家族構成 | 2人(夫49歳・妻40歳) |
利用期間 | 2013年12月~現在 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約13,000円 |
月平均食費 | 約30,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | お鍋ひとつでできる冷凍ラーメンシリーズ |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
希望日時、きっちりに届く便利さ。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
箱が再利用なので少し汚れている。 | |
共稼ぎのため、らでぃっしゅぼーやの便利さには頭が下がります。こういった食料品の宅配は新鮮さが心配なこともありましたが、スーパーで買うよりも新鮮な野菜が届くことにびっくりです。新鮮なだけでなく、地元では買うことのできない産地の野菜や、珍しい品種などもあるので食べ比べなどもできて、料理の楽しみも増えたような気がします。
届く野菜も、根菜などは土が付いたままなのですぐに使わなくても保存に困りませんし、採れたてのままの野菜が届くので、とても新鮮な状態で食べることができます。遠方が産地の野菜の場合は、全国津々浦々の料理にもチャレンジしています。 野菜などの箱は再利用されているので、誰かが使ったであろう状態の箱で届きます。特に大きな汚れがあるわけではないのですが、野菜は個包装されていないものが多く、新聞紙を敷いた箱にそのまま入っているので、箱の隙間から土が出てきたりもします。その箱の再利用なので、ヨレた感じの箱が、少し不衛生さも感じられるかもしれません。 それでも指定日時にはきっかりと届くので安心です。宅配便の業者が届けてくれるので、夜間の時間指定もできて、仕事で帰りで遅い平日にも安心です。調理が簡単なものや、温めるだけで食卓に並べられるものも充実しているので働く主婦の味方です。デザートなどもあるので、パーティーなどの予定にキチンと揃えられるのも良いです。パソコンの画面を見ながらゆっくりとメニューを考えられるので、無駄なく買い物ができます。 |
投稿者 | らむらむさん(静岡県在住20代男性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫29歳・妻32歳・娘6歳) |
利用期間 | 2013年2月~現在 |
月平均利用回数 | 2回 |
月平均利用額 | 約10,000円 |
月平均食費 | 約40,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 野菜全般 |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
野菜が安全で美味しいところ。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
品質が良い分、商品が高めなところ。 | |
野菜嫌いな子供の好き嫌いを治すために購入を始めました。らでぃっしゅぼーやの野菜はおいしいと知人から聞いたので、まずはお試しのお得なセットから注文してみたのですが、評判どおり良かったので継続して利用し始めた次第です。
らでぃっしゅぼーやの野菜は、とにかく新鮮で味が濃いです。こだわりの農法で作られたものだからなのか、一般的に販売されているものよりもずっと味に深みがあって甘いです。最初は野菜の味が強いことに警戒心を覚えていた子供も、次第にそのおいしさに気付いてか、にこにこ食べるようになりました。生で食べられる野菜は進んでそのまま食べたがるので、今までの様子とは明らかに違い驚いています。 また、安全面でも確かなこだわりがあるのが嬉しいですね。体によくないものを使用しているのかどうかは、食べてすぐに気付けるものではないので表示を信じるしかないのですが、らでぃっしゅぼーやならそれが間違いなく信頼できるものなので、安心して子供の食事に使用することが出来ました。 おいしい野菜はそのままでも料理に入れてもおいしいというのは本当で、らでぃっしゅぼーやの野菜を使用するようになってから、私の特製のこだわりカレーも更に味にうまみが増したと評判です。 品質に重きをおいているだけあって値段は少々高いのですが、我が家の近くには新鮮な野菜を扱っているお店がないので、らでぃっしゅぼーやの配達がとても便利に利用できています。もし自分でおいしい野菜を作れるようになったら、定期購入の中断を考えるかも知れませんが、今のところは止める予定もありませんね。これからも安心のある野菜を食べていきたいです。 |
投稿者 | らでぃ五年目継続中さん(神奈川県在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫37歳・妻36歳・子供5歳) |
利用期間 | 2008年~現在 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約20,000円 |
月平均食費 | 約60,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 冷凍うどんと冷凍コーン |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
野菜の味がしっかりとする。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
野菜によっては泥が付いている事と留め置き様のボックスが無い事。 | |
らでぃっしゅぼーやの野菜はスーパーの価格よりは高めであるものの野菜の味がしっかりしています。便利な点は毎週敷地内へ配送が行われる事です。(配送料は若干高めです)季節によって泥が付いている野菜が増える為、処理は迅速に行う事が大切です。
不便な点は原産地への配慮が多少なされているものの、地域名が記載されていない場合がある点です。又、留め置き家庭への配慮はされていない為、段ボールや発砲スチロールのケースを敷地内へ直接置く点です。留め置き時には配送用のボックスを設置する事が望ましいです。 最初は「ぱれっと」を使用していましたが、何が届くかギリギリになるまで不明である事から現在は野菜を指定して購入しています。最近は配送内容の種類が多様化しているものの、それぞれの特徴をハッキリと周知徹底していない点は問題です。 利用を始めた理由は子供が出来た事によって食の安全性を確保する事が必要になった為です。らでぃっしゅぼーやは原産地や原産国を出来る限り日本国内にしている為、安全性や品質に配慮しているのではないかと判断しました。ただ、残念な事に通信会社の子会社化された後から韓国や中国等のメニューを頻繁に紹介する様になりました。今後も偏りが続く様であれば利用の有無を検討する事になります。 |
投稿者 | かぶちゃんさん(愛知県在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫42才歳・妻37歳・娘7歳、娘5才) |
利用期間 | 2012年2月〜2013年10月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約15,000円 |
月平均食費 | 約40,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 平飼い卵 |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
新鮮な野菜が毎週定期的に届くこと。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
肉、魚は冷凍で良さがよくわからないこと。 | |
自宅での仕事を本格的に始めたのを機に、食品の宅配をお願いしようと決めました。それまでは仕事帰りにちょっと買い物をしたりすればよかったんですが、自営業を始めた途端に時間がなくなってしまって。らでぃっしゅぼーやなら、毎週決まった日に食材が届くので良いと思ったんです。それに、以前友人の家でらでぃっしゅぼーやの野菜料理を食べさせてもらったことがあって本当においしかったんです。とにかく味が濃いという印象がありました。値段的にはスーパーなどで買う方がいいんですが、時間の都合と野菜のおいしさから、らでぃっしゅぼーやにしました。
季節の野菜をお任せでお届けという「産地限定ぱれっと」をお願いしました。すると自分ではあまり調理しない野菜も結構はいってくるんです。ピーマンなどはこれまで子供が食べないので自然と買わなかったんですが、ぱれっとで届けられてくるのでもったいないから使うようになりました。子供も大人も、食べる野菜の種類が増えたのは良かったです。産地限定だと毎回ちゃんとどこでとれたものか、誰がつくったものかが分かるので、安全性の面では非常にいいと思います。野菜に土がついたままのものがあって、子供たちが珍しがっていたので、教育の一環にもなりました。 卵と野菜は毎週おまかせでくるんですが、それ以外でもカタログでお願いするようになりました。お肉や魚は冷凍で届くので、味はよくわかりませんでした。野菜ほどはおいしいと感じなかったです。そのうちに仕事がうまく流れるようになり、買い物の時間が取れたので、らでぃっしゅぼーやをやめてしまいました。けっこう割高なので、長く続けるのは大変かなと思います。 |
投稿者 | あをにさん(奈良県在住40代男性) |
---|---|
家族構成 | 4人(夫42歳・妻38歳・息子8歳・息子4歳) |
利用期間 | 2011年4月~2012年1月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約15,000円 |
月平均食費 | 約80,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 牛乳 |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
おまかせ野菜セットはいちいち注文しなくてよい。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
箱がかさばり置き場所に困る。 | |
3年ほど前に1年間くらい使って休眠状態にあったらでぃっしゅぼーやの宅配サービスを先日再開しました。過去に使っていたのは、おまかせの野菜基本セット「ぱれっと」ですが、使いづらい野菜が送られてきて腐らせてしまうことがあり、それが理由でいったん配送をストップさせていました。最近になって年会費が無料なウェブ会員制など、各種サービスがリニューアルされた案内が来て再検討しました。夫婦ともにフルタイム職の我が家では週末の買い物の量が多く、もう一度宅配サービスを試してみようという結論に至りました。
先週再開後初めての品物が届きました。目を引いたのが「タンカン」という柑橘系の果物。ちょうど直前に自然食品のお店で伊予かんを一袋買ってきてしまったので、かぶってしまい食べきれるかどうか心配でした。黒ずんでいて見た目は悪いのですが書かれている通りに切って食べてみると甘くてとてもおいしかったです。子供も喜んで食べて伊予かんより早くなくなりました。その他どうしてもほかの果物に比べて割高に見えてしまいあまり買わないイチゴも入っていて、これもあっという間になくなりました。 嫁が喜んでいたのは「焼きそばセット」のようにメニュー想定の配送物です。なにしろ毎日の夕食のメニューに悩んでいるので、このように指定してもらえると助かるとのこと。しばらく離れているうちに「ぱれっと」の内容も進化していると話していました。 相変わらず少し困るのがかさばる発泡スチロールの箱です。届いた日に中身を冷蔵庫に移し替えて、箱を勝手口の外に出すだけで一仕事という感じになります。 |
投稿者 | マミさん(大阪府在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 2人(夫38歳・妻37歳) |
利用期間 | 2009年6月〜現在 |
月平均利用回数 | 2〜3回 |
月平均利用額 | 約5,000円 |
月平均食費 | 約50,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | にんじん |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
野菜のおいしさがスーパーのものとはまったく違う。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
配送の日時指定ができない。(らでぃっしゅぼーや専用車の場合) | |
らでぃっしゅぼーやを初めて、もう5年くらい経ちました。月に2〜3回、ほぼ「ぱれっと」の注文のみというシンプルな使い方をしていますが、届く野菜にはそこそこ満足しています。個人的には鮮度はそれほどではないと感じることもあるのですが、おいしさが断然店のものとは違います。人参だと皮をむいたときの甘い香り、ほうれんそうだと生で食したときの葉の厚みとその甘さ、そういう野菜のおいしさというのを教えてくれたのが、らでぃっしゅぼーやでした。
そして、中身を選べないのがウリでもある「ぱれっと」では、全国から珍しい野菜も届きます。これが半分楽しみ、半分不安といった具合で結構おもしろいのです。世の中にはこんな野菜もあるのか、という発見をそのたびにした気分になれます。最近では例の原発事故の影響から、厳格な放射線検査を自社基準で行われるようになり、安全性にも信頼が持てるようになったと思います。 そんな、らでぃっしゅぼーやですが、不満がないわけではありません。一番はやはり宅配の日時を選べないことでしょうか。「ぱれっと」の特徴や配送の効率を考えると致し方ないと思うのですが、平日は勤めに出ていて夕方にしか受け取れないので、どうしても夏場などはしおれている野菜と対面することも少なくありません。保冷剤を夏場は入れてくれているのですが、それが逆に箱の中の水滴を生み、野菜に染みていたりすることもあるので、もうちょっと方法を考えてくれたらなとも思います。 そんな不満もありますが、やはりおいしい野菜の有難さにはかないませんので、まだ今のところは、らでぃっしゅぼーやを続けていきたいと思っています。 |
投稿者 | しょうこさん(福岡県在住20代女性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫31歳・妻26歳・息子1歳) |
利用期間 | 2010年6月~2011年3月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約10,000円 |
月平均食費 | 約30,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 卵 |
らでぃっしゅぼーやの良い点を一言でいうなら? | |
買いに行く手間が省ける。 | |
らでぃっしゅぼーやの悪い点を一言でいうなら? | |
自分で買うよりどうしても割高。 | |
結婚するまでに旦那と同棲しているときに利用していました。二人とも激務で健康維持することが大切だったので、食事はなるべく自炊をするように気をつけていたのですが、やはり買い物に行く時間がなかなか取れずにらでぃっしゅぼーやを利用することにしました。らでぃっしゅぼーやを利用するようになってからは、野菜をバランス良く摂れるようになったので、そのおかげか二人ともかなりお肌の調子が良くなったことを覚えています。
おすすめのレシピなども紹介されているのでよく利用していました。それまで野菜を上手く活用した料理ができなかったので、料理の腕が上がったと思います。また、野菜そのものの味がスーパーで売っているものよりも濃いなと感じることは度々ありました。特に感じたのはかぼちゃで、すごく甘かったのでよくお菓子作りに使っていました。 でも、一番気に入っていたのは卵です。一つ一つが大きく、味が本当に濃いので、調理するのが勿体無いくらいでした。なので、よく卵かけご飯にして食べていましたが、本当に絶品でした。スーパーの卵が物足りなく感じます。その後結婚し、引越しをしたのをきっかけに利用をやめてしまいましたが、子供の健康のためにもまた利用しようかなと検討しています。 |
価格 | 40,64円相当が1,780円(56%OFF・送料無料) |
---|---|
商品内容 | 全8品目(野菜・お肉・牛乳・卵など) |
レポート | らでぃっしゅぼーやのお試しセット購入体験レポート |
申し込みページ | こちら |