オイシックスは、約15年の運営実績がある老舗オンラインスーパーです。食材の定期宅配サービス『おいしっくすくらぶ』、飲料品の定期宅配サービス『おいトク』、クックパットとコラボした献立キットの宅配サービス『きっとおいしっくす』など様々なサービスを展開しています。⇒オイシックスの子育てママ応援割引制度はこちらで確認
- 品質と鮮度が自慢のブランド野菜・ブランド食材を販売
- 自社配送センターでの放射性物質検査をクリアした安全な食材を販売
- 生産地情報・生産者情報をしっかりと記載
- 自分の都合がいい配達日時を自由に選択可能
- 販売価格が高い
- 配送料・配送手数料がかかる
生鮮食品 | 加工食品 | 飲料品 | 日用品 | 衣料品 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイシックスでは、生鮮食品、加工食品、飲料品、日用品、キッチン雑貨を販売しています。特に野菜や果物、精肉、鮮魚、乳製品は常時3,000品目以上とその種類は豊富です。更に毎週旬の食材が追加されます。自社の配送センターで生鮮食品(野菜、果物、精肉、鮮魚、乳製品、卵)の放射線物質検査を実施し、放射性ヨウ素及び放射性セシウム不検出の生鮮食品だけが配送されます。
関東 | 関西 | 東海 | 北海道 | 東北 | 甲信越 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北陸 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 海外 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注文金額 | 配送料 | 荷造手数料 | 冷凍手数料 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|
8,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
4,000円以上 | 400円 | 0円 | 0円(注釈) | 400円 |
3,000円以上 | 400円 | 200円 | 0円(注釈) | 600円 |
3,000円未満 | 400円 | 600円 | 0円(注釈) | 1,000円 |
エリア | エリア別配送料 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 100円 |
四国 | 300円 |
北海道 | 400円 |
九州 | 500円 |
沖縄 | 600円 |
注文金額 | 配送料 | 荷造手数料 | 冷凍手数料 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|
8,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
6,000円以上 | 100円 | 0円 | 0円(注釈) | 100円 |
4,000円以上 | 170円 | 0円 | 0円(注釈) | 170円 |
3,000円以上 | 170円 | 200円 | 0円(注釈) | 370円 |
3,000円未満 | 170円 | 600円 | 0円(注釈) | 770円 |
エリア | エリア別配送料 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 100円 |
四国 | 300円 |
北海道 | 400円 |
九州 | 500円 |
沖縄 | 600円 |
年会費 | 無料 |
---|---|
月会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード決済・コンビニ決済・郵便局決済・代金引換決済・イーバンク決済・ジャパンネットバンク決済・楽天Edy決済・口座自動引き落とし |
対応クレジットカード | JCB・VISA・Master・Dinners・AMEX |
個別購入 | 対応 |
定期購入 | 対応(サービス名称はおいしっくすくらぶ・宅配頻度は毎週) |
最低買い物金額 | 無し(おいしっくすくらぶの場合は1回当たり3,500円〜5,500円) |
運営会社 | オイシックス株式会社 |
所在地 | 東京都品川区東五反田1丁目13番12号いちご五反田ビル(地図) |
代表者 | 高島宏平 |
電話番号 | 0120-366-016(オイシックスを初めて利用される方専用) |
0120-016-916(オイシックスを利用されている方専用) | |
電話受付時間 | 10時00分〜17時00分(年末年始は除く) |
メールアドレス | cs@oisix.com |
サイトアドレス | http://www.oisix.com/ |
投稿者 | ririkoさん(神奈川県在住50代女性) |
---|---|
家族構成 | 2人(母54歳・娘23歳) |
利用期間 | 2011年5月~現在 |
月平均利用回数 | 2回 |
月平均利用額 | 約10,000円 |
月平均食費 | 約40,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 湯葉寄せ豆腐 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
野菜・果物が新鮮で美味しく、安全です。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
市販の食材に比べて少し高いです。 | |
私は以前東北に住んでいましたので、産地直送の美味しい野菜・果物等は安く、比較的簡単に手に入れる事ができました。数年前に神奈川県に引っ越し、食材は近所のスーパーで買っていました。東北の食材に比べると、神奈川で手に入れる野菜・果物はあまり美味しくないと感じていました。そこに福島の原発事故が起こりました。以前から日本の食品の安全性には疑問があったので、Oisixの商品には関心があったのですが、原発事故がOisixの利用を始めるきっかけになりました。
最初に野菜・果物などOisixの利用をして感じたのは、それらが新鮮で美味しく、しかも安全だと言う事です。野菜はみずみずしく、野菜本来の味がします。果物は見かけはあまり良くないのですが、果物本来の甘み・酸味がバランス良く感じられてとても美味しいです。また加工食品は添加物などが必要最低限におさえられ、素材本来の味が生かされています。野菜・果物・加工食品全てに放射能検査がされている点もすばらしいと思います。市販の食材よりも食品の安全性はずっと高いと思います。小さい子供にも安心して食べさせる事ができます。 また食品の注文はインターネットで簡単にでき、注文の変更やキャンセルも配達の三日前までOKです。変更・キャンセルが24時間できるので、急な用事ができた時など食材を無駄にする事もありません。市販の食材よりも付加価値の高い食品なので値段は少し高めですが、それは美味しさや安全性への対価だと思います。また注文の回数を調節する事でそれぞれの家庭にあった利用の仕方ができると思います。 |
投稿者 | RIONさん(石川県在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 4人(夫36歳・妻31歳・娘2歳・娘4ヶ月) |
利用期間 | 2011年12月~現在 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約25,000円 |
月平均食費 | 約30,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 野菜と果物全般 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
野菜が甘くて美味しいです。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
発送料がもう少し安いといいです。 | |
妊娠出産して、育児に専念したかったので家事の負担が少しでも軽くなればと、オイシックスを利用してみることにしました。オイシックスは野菜や果物の鮮度がよく、子供の野菜嫌いがなおると私の周りではすごく評判だったので、2歳の娘の野菜嫌いもなおるかもと期待をし、最初はお試しで頼んでみましたが、とにかく野菜や果物が新鮮で私自身もすごく素材そのものの味に感動しました。野菜嫌いの娘も積極的に食べてくれるようになり、すごく嬉しかったです。
授乳中なのもあり、娘達にはより栄養価の高いものを食べて欲しいと思ったので定期便を利用するようになりました。入会費、年会費は無料なのは嬉しかったです。配達日時の指定が出来ることはすごく便利で、長期で家を空けなくてはならなくなった時も電話1本で定期便をストップしてもらえたことも助かりました。 お米などの重たい物も持ち運びしなくていいところがすごく便利でお米も頼んだりしていますが、出荷直前に精米しているともことで炊き上がりの香りもほかとはまったく違い、味もすごく美味しく何倍でもおかわりしたくなるほどでした。調味料など重たい物もオイシックスをフルに活用しています。 2人子供がいるので「不検出」限定の「ベビー&キッズ」の商品も購入していて、安心して食べることが出来ます。ハムなどの加工食品に合成着色料が使われていないのですごく安心です。価格は少し高いですが、納得して購入することが出来ます。 私の中ではオイシックスのイチオシはなんといっても野菜や果物が新鮮だと言うこと。価格はスーパーで買うよりも高いですが、味はスーパーで買うものとは比べ物にならないくらい美味しいです。そして新鮮で栄養価が高い。原産地なども書かれてあるのですごく安全性もあります。娘にもすごく好評で、4ヶ月の娘にもこれから離乳食が始まるのですごく楽しみになってきます。品質や安全性、美味しくて栄養価の高いものを少しでも求めるならぜひオイシックスと進めたいほどすごく気に入っています。 |
投稿者 | デリネコさん(茨城県在住30代男性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫36歳・妻34歳・娘1歳) |
利用期間 | 2013年3月~現在 |
月平均利用回数 | 1回 |
月平均利用額 | 約5,000円 |
月平均食費 | 約30,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 若鶏の卵 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
1つ1つの商品のクオリティが高いです。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
値段が高めです。 | |
私がオイシックスを利用するきっかけとなったのは、東日本大震災による放射能問題と娘の誕生です。私の住まいは原発から遠い距離とはいえない場所です。よく野菜は地産池消などと言われますが、娘の事を考えるととてもできません。生まれた頃は母乳しか飲みませんが、その母乳を出す母親が放射能に汚染された食品を食べれば、当然母乳も汚染されています。生まれたての赤ちゃんにそんな事出来るはずもありません。そこで知人の母親から聞いたのがオイシックスです。
オイシックスを利用する前に知人の家でオイシックスの食材を食べてみました。今まで食べていた食材と違う味にびっくりしたことを未だに鮮明に覚えています。甘さ、味の濃さが明らかに違います。調味料を当たり前に様に使っていた今までは何だったのかと思います。オイシックスの食材は味の調整が必要ない位、しっかりした味で素材そのものを楽しみたくなりますので、調味料が確実に減ります。私のお勧めはやはり卵です。調理の基本かつ様々な料理に使われる卵が良くなれば、根本から料理の味が変わるからです。 魅力の1つとして原産地がはっきりしていて、信頼できるところです。産地偽装なんて言葉がある位ですから、近所の激安スーパーの産地表示は正直疑問に思うことがあります。やはり良いものはそれなりの値段がするというのは当たり前なのです。まさに「安かろう悪かろう」です。これから大きくなる子供、しっかり育てる大人と両者にとってやはり健康に直結する食材は手抜きできません。これからも手放せそうもありません。 |
投稿者 | キューちゃんさん(東京都在住40代女性) |
---|---|
家族構成 | 5人(夫38歳・妻41歳・長男10歳・長女6歳・次男3歳) |
利用期間 | 2011年8月~2012年10月 |
月平均利用回数 | 隔週 |
月平均利用額 | 約7,000円 |
月平均食費 | 約65,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | カボッコリー |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
宅配便で届くので、自分の都合で配送日を選べることです。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
全体的に品物の価格が高いです。 | |
今まで生協なども利用していますが、配送は先方の都合優先で決められていますので、こちらが不在の際にはいらないケースなどが手元に残るという点が不便でした。オイシックスの場合、基本は宅配便にて配達してくれますから、自分が自宅にいる時間を選べるので助かります。反面、当たり前ですが送料も高くなるのが問題でした。たまたま回数券のような制度がありましたので(今はやっているかわかりません)、こちらを利用して送料が安くなる金額を考えて注文していました。
利用するようになった理由は東日本大震災の影響で起こった、原発事故がきっかけです。東日本に住む私の周りは、当然東日本の食材ばかりしか手に入りません。小さい子がいますので、出来るだけ北海道や西日本の食材を買いたかったというのが理由でした。しかも限られた商品だけしか欲しくなかったので、野菜セットで売られているものに興味はありませんでしたから、オイシックスを選びました。 震災後は手に入らなかった西日本の野菜でしたが、自転車で行ける距離に九州産の野菜などを販売するお店が出来たこともあって、オイシックスを解約しました。食材の注文は1年ほどで止めましたが、そのあともたまに20L入りのお水を購入することはありました。賞味期限は1年間ですし、価格が安いのでこれは今後も気が向いたら注文するかもしれません。 |
投稿者 | たかやんさん(大阪府在住40代男性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫41歳・妻33歳・息子7歳) |
利用期間 | 2013年6月~現在 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約12,000円 |
月平均食費 | 約50,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 九州産の野菜 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
とにかく新鮮でシャキシャキしている。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
値段が高いこと。 | |
私はもともと妻に頼まれてスーパーなどで買い物して車で帰ってくる習慣があったのですが、ある時実家の母からオイシックスを教えてもらいました。何よりも新鮮な野菜が宅配で届けられるので重たい思いまでして買いに行かなくてもいい、新鮮な野菜が手に入れるので体にとてもいいとのことでした。
しかし他の宅配業者から野菜を届けてもらうというのはオイシックスに限らず色々試したことがありました。不満はそれほどなかったのですが長続きしなかったのです。どうしても使いきることができずにやむなく捨ててしまったり、美味しいからと思いついつい無駄に注文してしまい結果高くついたこともありました。でもオイシックスの場合は九州産の野菜を配達してるということで定期的に購入しようと考えたのです。なぜなら以前に私は九州に旅行に行ったときに、本当に野菜が美味しくここの野菜なら毎日食べても飽きないだろうなと思っていたからでした。 オイシックスの野菜は生産者もはっきりしていますし、本当に今とりたてではないのかと思うぐらい新鮮です。味は言うまでもなく本当に美味しくてその日のうちに食べきってしまうぐらいのものです。欠点といえばやはり割高な点でしょうか。しかしスーパーで買った野菜よりも長持ちしますし、オイシックスの野菜を宅配しだしてから体が元気になったのはとても嬉しいことです。これからもずっとオイシックスの野菜を買い求めていきたいと思っています。 |
投稿者 | もりんこさん(兵庫県在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 4人(夫38歳・妻37歳・娘7歳・娘4歳) |
利用期間 | 2010年6月~2013年12月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約16,000円 |
月平均食費 | 約40,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 安納芋 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
野菜を安心して食べれます。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
高いです。 | |
もともとインターネットのバナー広告からお試しセットを注文したのがきっかけでした。お試しセットは価格も非常に手頃でしたし、何より野菜が美味しかったので家族みんなで気に入って3年半ほど続けて購入していました。
野菜も果物も取り扱っている商品の安全性に関してはかなり信頼していて安心して子供にも食べさせることができました。普通のスーパーでは絶対購入することができない商品がたくさんあって、野菜ってこんなに美味しいものなんだな~と感じました。子供もオイシックスの野菜になれて育ったせいか、スーパーの野菜はあまり食べてくれず、オイシックスの野菜なら食べるという感じになっていました。 ただ、やはりいいものは高いんですよね。夫婦共働き(ともに正社員)で収入があったため、当時はためらいなく購入していましたが昨年末で専業主婦になり主人だけの収入で生活するようになるとやはり手が出なくなってしまいました。たまに食べるくらいなら大丈夫ですが毎週毎週継続しての購入は我が家には難しかったです。もうすこしスーパーの値段に近づいてくれると嬉しいですね。 年会費や入会料が無料なのは嬉しいですし、1品からでも注文できる点もGOODです。ただ、ネットスーパーをよく利用する身としては、注文してもすぐに届かないというのが妙に遅く感じられました。自分でなに注文したっけ?と忘れてしまって注文を見返すということもありました。とっても気に入っていたオイシックスでしたが、所得が減ったため退会せざるを得なかったのが残念でなりません。また機会があれば是非会員になりたいですね。 |
投稿者 | ころっけさん(東京都在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 2人(彼氏31歳・本人30歳) |
利用期間 | 2013年2月~現在 |
月平均利用回数 | 4回 |
月平均利用額 | 約15,000円 |
月平均食費 | 約60,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | みつトマト |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
野菜嫌いの方も野菜を食べられるようになる。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
コストがかかります。 | |
オイシックスの野菜はとにかく品質が良く、野菜嫌いの方でもおいしく食べることができます。私はオイシックスを利用し始めたきっかけは、彼に野菜を食べさせたかったからです。一緒に住んでいる彼が野菜をあまり食べてくれないことを心配し、野菜の味で評判のオイシックスを試してみることにしました。
届いてからすぐにその日の夕飯に使用しました。セットに入っていたトマトやジャガイモ、キャベツを使ってポテトサラダを作ったり、卵を使ってかに玉を作ったりと、単に野菜だけでなく、お肉や卵も入っていたので、その日の献立が届いたボックスの中のもので簡単に作ることができます。届いた野菜の味見をすると、どれも味が濃厚で甘いことにびっくりしました。いつもと同じメニューでも、素材でこんなに味が違うのかとびっくりです。 これまでは炒め物や煮物などに野菜を混ぜて、彼に無理やり野菜を食べさせていたのですが、オイシックスの野菜を利用すると、彼はこれまで手を付けてくれなかったサラダでも野菜を食べるようになりました。相変わらず、オイシックスの野菜以外はあまり食べようとしませんが、それだけオイシックスの野菜は新鮮で美味しいということがわかりました。 コストは付近のスーパーで同じものを購入した時と比較し2倍近くかかります。この面だけ改善できれば週2~3くらいのペースで利用したいのですが、今は週1回で我慢しています。野菜嫌いの大人でも食べるようになるのであれば、子供はなおさら食べるのではないかと思います。これからも美味しい野菜の宅配はオイシックスを利用します。 |
投稿者 | biさん(東京都在住50代女性) |
---|---|
家族構成 | 4人(夫53歳、妻50歳、娘18歳、息子14歳) |
利用期間 | 2012年5月~2013年6月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約25,000円 |
月平均食費 | 約80,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 九州13穀 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
放射性物質の検査を実施しているところ。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
配送料がかかることと、商品の値段が高め。 | |
利用を始めたのは、やはり放射能汚染が気になっていたことです。Oisixを始める前にも他の業者で野菜を取り寄せしたりしていました。沖縄などから直接送って貰っていたので、野菜自体になじみがないものが多く、また配送料などもかかるので、いろいろ検討してOisixに切り替えました。これまでの沖縄野菜と違って、普段目にする野菜ばかりだったのはいいのですが、やはり九州・沖縄産だけでなく、関東産や東北産のものも取り扱っていました。ですがきちんと産地が書いてありますし、放射能検査も行われているということで、それは安心できました。
普通の野菜の他にも、Oisix九州と言って九州産の野菜や果物だけを取り扱うコーナーがありました。ただどうしてもかなり割高になるのは否めません。Oisix九州には野菜だけでなく、鮮魚やお肉などもあります。ただ鮮魚は扱いがあまりなく、お肉も冷凍だったので冷凍したお肉が嫌いな我が家には、評判が今一つでした。 1年ほど続けてみましたが、最近は近所のスーパーも産地をしっかり書いてくれてますし、鮮魚もお肉もスーパーを選べば九州産のものが手に入るようになりました。できれば生鮮食品は手に取って品質をみたい、という気持ちがありますし、Oisixの物は割高感がありました。全ての食材をOisixで賄うわけにはいきませんので、足りない分をスーパーで週に2、3回は補うようになっていました。夫からも「別にOisixで買わなくても、近所のスーパーで用が足りるのではないか?」という指摘も受けました。 我が家の場合子供が大きいですし、昼間私はいくらでも買い物に行く時間があります。お年寄りや小さなお子さんがいるご家庭にはお勧めですが、私のような専業主婦の場合は、スーパーをはしごしてでも、自分のニーズ(私の場合、九州産を買いたいと言う希望)にあった商品を買う方が経済的に助かるので、Oisixを退会した次第です。 |
投稿者 | tocotocoさん(福岡県在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫36歳・妻36歳・息子4歳) |
利用期間 | 2011年4月~2011年10月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約20,000円 |
月平均食費 | 約40,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 安納芋 |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
野菜の味が濃くておいしい。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
配送料が高い、全般的に高額。 | |
当時2歳の子供とスーパーに行くと、お店の中を走り回ったり、毎回お菓子を欲しがったりといつも大変な思いをしていたので、宅配ネットスーパーの中でも評判の良いオイシックスを始める事にしました。
始めた当初は、自宅にいながらにしてパソコンで欲しい物をゆっくりと選べる上に重たい物を持って帰らなくて良いという便利さにすっかり惚れこんでしまいましたが、近隣のスーパーや八百屋さんで買い物をしていた頃と比べると1月あたりの食費が割高になってしまう事や、送料がかかる事が気になりだしました。 確かにオイシックスの野菜は美味しいのですが、自宅近くのお店で取り扱っている有機栽培の物も新鮮でその上低価格なので、次第に無駄遣いをしているような気分になり、結局半年ほどでやめてしまいました。また、買い物はオイシックスのみで済ませられるならまだしも、取り扱っているお肉とお魚の種類がスーパーなどと比べると少なく、結局別途買い物に行かなければなりませんでした。 わが家は家の近くに大型のスーパーが数店舗、それに加えて野菜の直買所や商店街の八百屋さんなどの環境が揃っているため、あまり活用ができませんでした。 |
投稿者 | ぴよぴよピヨコさん(千葉県在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫30歳・妻34歳・息子3歳) |
利用期間 | 2012年5月〜現在 |
月平均利用回数 | 隔週 |
月平均利用額 | 約25,000円 |
月平均食費 | 約50,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | Vegeel |
オイシックスの良い点を一言でいうなら? | |
お値段は高めですが放射能検査もしっかりされているので安心して食べられる。 | |
オイシックスの悪い点を一言でいうなら? | |
価格が高いので毎週は買いづらい。 | |
私がオイシックスを始めようとしたキッカケは、当時勤めていた会社の同僚がオイシックスのヘビーユーザーで毎週オイシックスで食材を購入しており「野菜の濃さが全然違うの。もう普通のスーパーじゃ野菜買えないよ。確かに価格は高めだけど、娘たちも大好きだし。毎週買ってるよ」と話してくれた事でとても気になり、お試しセットを注文してみました。
私がお試しセットを注文した時の価格は送料込みで3,000円程度でしたが、野菜・豚肉・卵・牛乳など普段の生活で頻繁に利用する食材でしたので、早速野菜炒めを作ったところ「確かに野菜の味が違うし豚肉も柔らかい」と食べた時に強く思いました。しかし価格が少しお高めだったので、全ての食材をオイシックスで補う事は難しく、隔週で利用しようと思い、近所のスーパーではあまり取り扱っていない野菜やお肉を中心に購入しようと思い、おいしっくすくらぶに加入しました。 現在は隔週の食材購入の他に「おいトク」という定期便のサービスで、ベジールという野菜ジュースを購入しています。ベジールを購入しようと思ったキッカケは、主人が偏食で野菜を殆ど食べない為、栄養の偏りが気になり、ジュースでもいいから野菜を摂取して欲しいと思っていた時に、お試し価格で購入出来るキャンペーンが開催されていた為、2本購入しました。 さっそく主人と私で1本ずつ飲むと、まずひと口目で「凄く濃くて美味しい」と私は思ったのですが、野菜が苦手な主人にはストレートに飲むのは厳しかったようで1本飲むのに、かなりの時間が掛かっていました。そんな主人にも毎日、飲んで貰えるようにベジールにその時期の旬の果物やバナナと一緒にジューサーに掛けてアレンジしたり、蜂蜜や、オリゴ糖を入れてゼリーを作ったりして出したところ、主人も喜んで飲んで・食べてくれています。ベジールを飲んで・食べる事によって主人自身も「野菜嫌いを克服出来たらいいな」と、とても前向きになっているので、我が家にはベジールが無くてはならない存在になっています。 |
価格 | 4,129円相当が1,980円(52%OFF・送料無料) |
---|---|
商品内容 | 全11品目(野菜・果物・お肉・牛乳・卵など) |
レポート | オイシックスのお試しセット体験レポート |
申し込みページ | こちら |