大地を守る会のお試しセット「基本お試しセット」を980円で購入しました。有機野菜は普段ほとんど食べないので、どんな味がするのか、とても楽しみでした。
お試しセットは茶色の細長いダンボールで届きました。ダンボールを開けてみると、会員向けの情報紙、利用案内や入会キャンペーンのチラシが入っていました。利用案内のチラシの中には、食材の産地や生産者、農薬情報が記載された紙が入っていたので、どんな食材が届いたのか一目で分かりました。
お試しセットの中に入っていた食材は、ほうれん草、にんじん、りんご、さつまいも、トマト、キャベツ、豚ローススライスの合計7品でした。食材は1つ1つ透明のビニール袋に入っていて、ここにも産地と生産者の記載がありました。トマトは傷がつかないよう、新聞紙に包まれた小さな箱に入っていました。食材を保護する空気袋やクッション材は入っておらず簡素な梱包でしたが、食材に傷や痛みはありませんでした。
野菜は色艶が良く、見た目がとても綺麗でした。特に、ほうれん草は普通のほうれん草よりも色が濃く、味も濃厚でした。さつまいもはサイズが小さめでしたが、4個も入っていました。自然な甘みがあって美味しかったので、蒸し芋や焼き芋にして食べるのがオススメです。やはり、有機野菜(今回お試しセットに入っていたのは、ほうれん草、にんじん、さつまいも)は美味しかったです。
有機野菜以外の食材も満足の味でした。キャベツは外側の濃い緑色の葉が付いたままだったので、2〜3枚剥いてから調理しました。葉がしっかり詰まっていて、立派なキャベツでした。今回は炒めものに使いましたが、そのまま生で食べても美味しそうでした。りんごは小ぶりで黄色い部分が多く、トマトは緑色の部分が多いような気がしました。味は申し分ありませんでしたが、もう少し熟したものが届くと良かったです。
大地を守る会の有機野菜を実際に試せたので、このお試しセットには満足しています。特に、産地や生産者、農薬情報がしっかり記載されているところ、野菜の味が濃厚で美味しいところが気に入りました。大地を守る会には、お試しセットを申し込んだ方限定の特典がありました。利用を検討している方は、まずお試しセットから始めてみるとお得かもしれません。
商品名 | 生産地・生産者 | 内容量 | 農薬基準 |
---|---|---|---|
ほうれんそう | 千葉県・さんぶ野菜ネットワーク | 1パック | 有機・無 |
ニンジン | 千葉県・さんぶ野菜ネットワーク | 300グラム | 有機・無 |
ふじ | 青森県・新農業研究会 | 1個 | 虫6菌7〜虫8菌10 |
安納紅 | 鹿児島県・かごしま有機 | 500グラム | 有機・無 |
トマト | 埼玉県 | 300グラム | 有機・無 |
キャベツ | 愛知県・天恵グループ | 1/2個 | 無 |
豚ロールスライス | 宮城県・仙台黒豚会 | 150グラム | ー |