大地を守る会は、オーガニック食材のオンラインスーパーです。『ウェブストア』と『会員制宅配』の2つのサービスがあります。『ウェブストア』の宅配エリアは日本全国で、いつでも好きなときに注文可能です。『会員制宅配』の宅配エリアは関東限定で、週に1回決められた日時に注文可能です。(会員制宅配の場合は通常価格の1割引で購入可能)
- 品質と鮮度に定評がある有機野菜や自然食品を販売
- 第三者分析機関での放射線物質検査をクリアした安全な食材を販売
- スーパーなどでは見かけない珍しい野菜・面白い野菜を販売
- 農業の現状・農薬・添加物について詳しく知ることができる
- 産地交流会・収穫祭などのイベントを定期的に開催
- インターネット注文に対応して近年より便利になった
- 販売価格は高めだが店舗型の有機野菜、自然食品販売店と比べるとお得
- セットによっては同じ内容の野菜が続いてしまう
- 地域によって受けれるサービスの内容が異なる
生鮮食品 | 加工食品 | 飲料品 | 日用品 | 衣料品 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大地を守る会では、有機野菜や自然食品を販売しています。野菜、果物、精肉、鮮魚、乳製品、米、調味料、惣菜が常時700品目程揃います。品目数は少ないが、厳選された安心、安全な食品が手に入ります。自社と第三者分析機関で全産地、全品目の放射線物質検査を実施し、放射性ヨウ素及び放射性セシウム不検出の商品だけが配送されます。
関東 | 関西 | 東海 | 北海道 | 東北 | 甲信越 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北陸 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 海外 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配送料と手数料の合計金額 | |||
---|---|---|---|
エリア | 常温 | 冷蔵+常温 | 冷凍+その他 |
北海道 | 890円 | 990円 | 1,190円 |
東北 | 590円 | 690円 | 890円 |
関東 | 390円 | 490円 | 690円 |
中部 | 490円 | 590円 | 790円 |
関西 | 590円 | 690円 | 890円 |
中国 | 690円 | 790円 | 990円 |
四国 | 790円 | 890円 | 1,090円 |
九州 | 990円 | 1,090円 | 1,290円 |
沖縄 | 1,090円 | 1,190円 | 1,390円 |
注文金額 | 割引金額 |
---|---|
4,000円未満 | 0円 |
4,000円以上 | 190円 |
6,000円以上 | 290円 |
8,000円以上 | 390円 |
配送料と手数料の合計金額 | |||
---|---|---|---|
エリア | 常温 | 冷蔵+常温 | 冷凍+その他 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城(注釈) | 210円 |
注文金額 | 割引金額 |
---|---|
4,000円未満 | 0円 |
4,000円以上 | 190円 |
6,000円以上 | 290円 |
8,000円以上 | 390円 |
個別購入の場合 | 定期購入の場合 | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1,000円 |
月会費 | 無料 | |
支払い方法 | クレジットカード決済・代金引換決済・口座自動引き落とし | 口座自動引き落とし |
対応クレジットカード | VISA・Master・JCB・AMEX・Dinners | |
最低買い物金額 | 無し | |
運営会社 | 株式会社大地を守る会 | |
所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD棟21階(地図) | |
代表者 | 藤田和芳 | |
電話番号 | 043-213-3441 | 0120-158-183 |
電話受付時間 | 10時00分〜17時00分 | 9時00分~20時00分(月〜金) 9時00分〜18時00分(土・祝) |
メールアドレス | sc@store.daichi.or.jp | |
サイトアドレス | https://store.daichi.or.jp/ |
投稿者 | karoさん(東京都在住40代女性) |
---|---|
家族構成 | 2人(夫60歳・妻40歳・息子15歳・息子12歳) |
利用期間 | 1998年10月〜現在 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約50,000円 |
月平均食費 | 約90,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | 醤油 |
大地を守る会の良い点を一言でいうなら? | |
野菜だけでなく肉や魚も美味しく安全。 | |
大地を守る会の悪い点を一言でいうなら? | |
野菜セットの量にバラつきがある。 | |
大地を守る会以前はらでぃっしゅぼーやを利用していました。が、生まれた子どもにアレルギーがあったため、アレルギーのある野菜が入ってくる可能性のある野菜セットをとらなくても契約ができる大地宅配へチェンジ。以降ずっとお世話になっています。
大地を守る会=安全な野菜というイメージだと思います。確かに野菜の質は高く、店舗型の自然食品店で購入するよりもボリュームがあり、コストもかかりません。使い切りを心配する方も多いですが、1週間野菜室でしっかりもつ新鮮さなので、とどいた日にあわてて料理する必要もないと思います。放射能対策にしても、スーパーでは産地で選ぶしかありませんが、大地では放射能不検出のものであれば、産地を気にせずに購入することもできます。ただ野菜の味はわかりにくいという方も多い中、必ず感動してもらえるのはむしろお肉やお魚、乳製品です。 生協に比べると高いですが、バラ凍結や小分けなど使い勝手のいい肉、魚製品も数多くあり、以前はポリシーから販売していなかった電子レンジ対応の冷凍食品も増えました。お弁当のおかずも市販の冷凍食品では安全性も栄養面も不安ですが、大地のものなら安心して使えます。 インターネット注文ができるようになって、サービス上のトラブルもぐんと減りました。以前は結構品物の入れ忘れや会員センターの対応の遅さなどが気になったものですが、ここ数年はまったく問題なく利用しています。野菜の傷みも報告すればきちんと対応してくれ、他の宅配業者で時折みられる現物返送義務はありません。 |
投稿者 | ヒラヲさん(東京都在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 3人(夫43歳、妻36歳、息子0歳)/td> |
利用期間 | 2004年4月〜2009年4月 |
月平均利用回数 | 3回 |
月平均利用額 | 約20,000円 |
月平均食費 | 約40,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | ベジタ(野菜セット) |
大地を守る会の良い点を一言でいうなら? | |
本当にみずみずしくて美味しいです。 | |
大地を守る会の悪い点を一言でいうなら? | |
同じような野菜が続いてしまう点です。 | |
有機野菜を購入したくてあれこれ調べた結果、お試しセットをきっかけに大地を守る会を利用する事になりました。他には、生協・らでっしゅぼーや・Oisixなども検討しました。
初めて食べた時の感動は今でも覚えています。野菜がみずみずしくて、苦みなどが全くないのです。野菜の味が濃いので、シンプルな料理にぴったりでした。おひたしやサラダなど、簡単な料理にこそ向いているので、働く主婦には最高でした。また、野菜だけでなく卵やお肉・魚なども美味しいです。水も美味しくて、定期的に購入していました。 今は、放射線検査もくわしくされているようなので、子どもが小さい人にも安心だと思います。毎週届く注文書には、農業の現状や農薬・添加物についての記事が載っているので勉強になりました。また、大地を守る会では定期的にイベントを開催していて、収穫体験や農家の方とのふれあいが出来るのも魅力です。私も大根の収穫体験に参加しましたが、子どもと一緒に参加している家族も多く、貴重な経験になると思います。 ただし価格はどうしても高めで、特に肉類・魚類は高くてあまり購入する事が出来ませんでした。もう少し買いやすい値段になれば購買層も広がると思うのですが、手間をかけるぶん仕方ないのかもしれません。値段相応に美味しいと思います。 定期購入をやめたのは、畑を自分たちで始めた事、近くの小田急系スーパーで大地を守る会の野菜が購入出来る事、ウェブストアが出来た事などが理由です。子どもが産まれたので、また始めても良いかなと思っています。 |
投稿者 | lanlanさん(東京都在住30代女性) |
---|---|
家族構成 | 4人(夫63歳・妻63歳・娘33歳・娘28歳)/td> |
利用期間 | 2008年4月~2013年7月 |
月平均利用回数 | 毎週 |
月平均利用額 | 約30,000円 |
月平均食費 | 約80,000円 |
全体満足度 | ![]() |
品質満足度 | ![]() |
価格満足度 | ![]() |
サービス満足度 | ![]() |
オススメの商品 | とくたろうさん |
大地を守る会の良い点を一言でいうなら? | |
面白い商品が多い。 | |
大地を守る会の悪い点を一言でいうなら? | |
注文した品を忘れてしまう。 | |
東京に引越したのをきっかけに、大地を守る会をスタートしました。もともと食べ物には気を配るよう心がけていたこと、また気に入った調味料を豊富に取り扱っているところに魅力を感じました。
実際に、大地を守る会で注文を始めてみたところ、カタログの充実度合いに驚きました。商品が豊富なことはもちろん、個性的で面白い商品がたくさん揃えられていたからです。例えば、お気に入りの「とくたろうさん」は、毎週何が届くかはわからないという謎の商品です。在来品種の野菜や、珍しい果物など、自分ではなかなか手を出しにくい食材が届くので、いつも楽しみでした。また、届いた野菜についての説明書や調理例なども掲載されていたので、初めて扱う野菜でも楽しみながら調理することができました。 ただ、注文してから実際に届くまでに時間がかかってしまうため、注文していたのにまた二重で同じものを注文してしまうことが度々ありました。調味料関係は、二重で注文してしまうと置き場所に困ってしまうこともあったので、注文した書類を必ず冷蔵庫に貼り付けておくようにし、予防に努めていました。しかし、インターネットでの対応が可能になったことから、修正したり追加注文できるようになったので、とっても便利になったと思います。 ただ、再び引越しをした関係で、現在休止中としています。大地を守る会を利用するためには、地域に一定数の会員が必要なので、落ち着いたら近所の人たちに声をかけて、また宅配サービスを再開していきたいと思います。 |
価格 | 2,000円相当が980円(51%OFF・送料無料) |
---|---|
商品内容 | 全7品目(野菜・お肉など) |
レポート | 大地を守る会のお試しセット購入体験レポート |
申し込みページ | こちら |